『ブログを書きたいけど、どうやって書いたらいいのか分からない?』という初心者の方もいると思います。『日記みたく書いたらいいのかなぁ?』とか『興味のあることだけ書けばいいのかなぁ?』と考えている方に必見です。
そのままの考え方で、ブログを書き始めると、誰からも読まれない記事になりますよ。なぜなら、読者は『悩みを解決するために検索するからです』。普段の生活で、無意識にやっている事が『分からないこと、知りたいことを解決するために、グーグルやヤフーで検索する』ことですね。
この悩みを分かりやすく解決してくれる記事に読者が集まります。この記事では『ブログの成功技術』のネタバレを含む、初心者でも簡単にブログを書くためには外せない考え方、やり方についてレビューをまとめました。
読者の悩みを解決して〇〇を高める
ブログを書く時に一番大切な事が、読者の悩みを解決して価値を高める必要があります。なぜなら、読者の悩みを解決していない記事は、価値が無いからです。価値が無いので誰からも興味を持たれないという事になります。
あなたが、ブログを書く時に一番大切な事が、『誰のための記事なのか?』、また『何のために記事をかいているのか?』です。これを自問自答して下さい。この答えが『自分自身のためだったり、お金を稼ぐだけのため』だった場合、間違いなくゴミ記事となると言えます。
※0円から本を読むという手軽さ
自己啓発本もたくさん種類があって、どこから手をつけていいのか迷うと思います。 そんな時に便利なのが、Kindle Unlimited読み放題です。 Kindle Unlimited読み放題は、1ヶ月無料体験があるので、これを使って自己啓発本を読み始めるのもありですね。
>>『Kindle Unlimited読み放題』の無料体験はこちら!!
記事の基本構成は、この5つ!!
ブログ記事を書く時の基本構成はこの5つです。それがこちら!!
- 記事タイトル
- 導入文
- 見出し
- 本文
- まとめ
ブログを初めたばかりの方や、これからブログを初めようと考えている方は、どうやって記事を書き進めていったら良いのか分からないと思います。そんな時に役立つのが、ブログを書く時の型です。
ここで紹介する基本構成の5つは、ブログ記事を作る上での鉄板の流れになります。この1つの型を知るだけで、ブログ記事を量産でき、文章量を5つの要素ごとに調節することが出来ます。
それでは、各々の役割について見ていきましょう!!
記事タイトル
記事タイトルは、読者が一番最初に目にする部分なので、ここには読者が悩んでいることや、解決したい検索キーワードが含まれている必要があります。この検索キーワードに興味を持たれないと、記事を開く前に去ってしまいます。それだけ記事タイトルは重要な役割を果たしております。
また、記事を作成する際の注意点ですが、検索キーワードで抽出したワードを1つに絞って記事を書くことです。例えば、『英語 音読』で検索している人は、英語の音読に適する教材や音読の仕方に関心があって検索しています。
そこに『英語 問題集』で検索した、英語の問題集に関する情報や、英語の問題集の解き方について書いても、読者は欲しい情報にたどりつけないので記事から去っていく可能性が高くなります。
『英語 音読』というキーワードで記事を書く場合は、英語の音読に適する教材や発音の仕方といった、音に関する英語の勉強方法についての記事を読者は求めていることになります。
導入文
導入文は、本文に誘導するための映画でいう予告編になります。そのため、この導入文では、本文に読み進みたくなるような文章を書く必要があります。ここでは、読者が抱えている悩みの解決策が共感できる内容になっている事が大切です。
悩みに対する解決策があっても、共感されないとブログ記事から去っていく可能性があります。
見出し
見出しは、記事タイトルを詳しく説明する際に必要になる索引や目次です。この見出しで大切なことは、1つ目の見出しに記事タイトルに含んでいる検索キーワードの解決策を書くことです。
なぜなら、読者が一番知りたいことを一番最初に書かないと、最後まで読み進めてもらえないからです。
例えば、先程の『英語 音読』の検索キーワードする読者に対しての解決策は、『英語の音読をネイティブ並みに流暢するための3つの練習方法』のように、具体的な見出しをつけて書くことで、読者は『本文まで読んで見よう』という気持ちになります。
ここまで、読んでこられた方は気付いたと思いますが、記事タイトル⇒導入文⇒見出し⇒本文へと、一文一文が読者に下の文章を読んでもらうための誘導文になっています。
本文
本文を書く際に一番大切なことは、『結論から述べる』です。なぜ、結論から述べる事が大切なのかと言うと、読者は答えを早く知りたがっているからです。理由をグダグダ説明された後に、結論が出てくると読者は、途中で読む気力が失せてしまい、記事から去っていく原因になります。
結論から述べる事で、『なんで、この結論になったんだろう?』と、読者は裏付けとなる理由を知りたくなります。もし、結論だけ知りたい人は、理由を飛ばして読むことも可能になります。
まとめ
まとめを書く際のポイントは、見出しや本文で読者の悩みを解決した文章を抜き出して箇条書きで書くことです。なぜなら、まとめ記事を読むだけで全体像を把握できるようになっていると、時間のない読者に対して親切であり、後でじっくり読み直してみようという気持ちになるからです。
まとめは動画でいうダイジェストにあたります。時間のない読者は、結論やまとめだけ知りたいので、読者に親切な記事を提供するためにも、まとめは大切な項目になります。
ここまでは、ブログの書く時の構成についてまとめてきましたが、ブログを書く時の注意点として『これをやってしまうと価値が無くなってしまうワースト5』について触れていきます。
記事の価値が無くなるワースト5がこれ!!
記事の価値が無くなるワースト5がこちら!!
- セールスの要素が記事の中に入っている
- あなた自身の言いたいことが優先されている
- 自分自身の主観ばかりで根拠がない
- 具体例がなく、抽象的
- 辞書や教科書のような内容になっている
それでは、具体的にどのようなことなのか詳しく見ていきましょう!!
セールスの要素が記事の中に入っている
セールスの要素が記事の中に入っていると、読者は『売り込み臭がする』と感付きます。こうなってしまうと、読者は『この記事は怪しい!!』と思い、信用を失い記事から去っていきます。
セールスの要素は、読者に対して拒絶感を与えるということを覚えておいて下さい。あなたの商品をブログを通じて将来的に販売する場合は、当然ですが売り込みは必要になります。しかし、売り込みにはやり方があるという事を認識して下さい。
あなたが読者の立場だったら、すべての記事に売り込みがあったら、それだけでウンザリして記事から去っていくと思います。さすがに私も、すべての記事に売り込みがあったら、『もう読みたくない』という気持ちになりますね。
あなた自身の言いたいことが優先されている
あなた自身の言いたいことが優先されている記事も、読者には受け入れがたい記事になります。なぜなら、人それぞれ価値観が違うので、あなたの価値観に共感できないという方も多くいるという事です。
あなた自身が言いたいことは、二の次にして、『まずは、一般的にこういう内容だったら読者に喜ばれるのではないか?』という事を考えて記事にすると良いと思います。
自分自身の主観ばかりで根拠がない
自分自身の主観ばかりで、根拠が無いのも、読者には受け入れてもらえないですね。読者は常に『その意図は何?』、『それを証明できる理由は何?』って考えているため、『私は〇〇だと思う』や『□□にするべきだ』と言ったら、その理由をセットで書かないと説得力が出ないので、信用性のない記事になります。
具体例がなく、抽象的
ブログ記事に具体例がないと、内容が漠然として、理想やイメージだけの世界になってしまいます。記事の内容が抽象的だと、読者ひとりひとりの捉え方の違いによって、まったく異なる認識になることがあります。
このような結果にならないためにも、必ず具体例や、分かりやすく内容を深堀りすることで、誰でも同じ認識で理解することができるようになります。
辞書や教科書のような内容になっている
ブログ記事が辞書や教科書のような、知識のある人にしか分からない堅苦しい表現になっていると、読者は一瞬で記事から去っていきます。
これは、ブログ記事を書く時にもっとも注意しなければならないことです。検索してきている大抵の人は、その分野ではド素人であると言えます。そのド素人に難しい専門用語を使ってしまうと、読者は読む気力を失ってしまいます。
このようなブログ記事を量産しても全くアクセスを集めることができない、ひとりよがりのブログ記事になります。
どうしても、専門用語を使わなければならない場合は、必ず補足として専門用語の解説を入れるようにしなければなりません。
この記事では、『ブログの成功技術』についてレビューをまとめてきましたが、この書籍には初心者が陥りがちな落とし穴やプロと遜色ない記事を書き上げるためのノウハウがまとめらてます。
まとめ
- ブログを書く時の鉄則が、読者の悩みを解決して価値を高める
- ブログの基本構成は、『記事タイトル』『導入文』『見出し』『本文』『まとめ』の5つ
- ブログを書く時は、記事の価値が無くなるワースト5に注意する
『ブログの成功技術』ネタバレを含むレビューとして、初心者でも簡単に理解できるブログ記事の書き方のポイントを紹介させて頂きました。
何も分からない状態から、いきなりブログ記事を書こうとすると、どこに進んで良いのか分からず露頭に迷ってしまいます。
このような事態にならないためにも、まずは書き方を覚えて、読者の悩みを解決する記事を書くことに集中できれば、読者に読まれるブログになりますね。
ブログ記事は書き続けることで、あなた自身の資産になる可能性を秘めてますので、日々進化することを目標にコツコツやり続けると必ず結果がでると思います。