ふるさとチョイスってご存知ですか?ふるさとチョイスは、ふるさと納税総合サイト名で、全国1,788自治体、15万点以上の地域の名産品などを 「ランキング」や「自治体の寄附金の使い道」などから寄附する自治体を選べるサイトですね。
ふるさと納税総合サイトというのは分かったけど、ふるさとチョイスの還元率って高いの?限度額とかあるの?この疑問に私が様々な角度から情報収集しました。ふるさとチョイスの還元率はこんなに高かった!!限度額は年収、世帯別にこんなにお得!!
そもそも、ふるさとチョイス(納税)ってどんな制度?
ふるさとチョイス(納税)とは、ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度のことです。手続きをすると、所得税や住民税の還付・控除が受けられますね。
多くの自治体では地域の名産品でお礼の品として返礼されているようですね。 寄附金の使い道が指定でき、お礼の品もいただける魅力的な仕組みですね。
ふるさとチョイス(納税)の還元率って高いの?
ふるさとチョイス(納税)で寄付金に対する還元率って気になりますよね。どこの自治体に寄付すると還元率が高いのかまとめてみました。
還元率の高い返礼品ランキングはこちら!!
順位 | 自治体 | 特産品名 | 寄付金 | 還元率 |
1位 | 佐賀県嬉野市 | 佐賀牛A5サーロインステーキ600g | 20,000円 | 90% |
2位 | 佐賀県嬉野市 | 佐賀和牛バラ肉薄切り1.1kg | 10,000円 | 88% |
3位 | 北海道浦臼町 | ななつぼし(精米)15kg | 10,000円 | 82% |
4位 | 山形県舟形町 | 山形牛焼肉セット600g | 10,000円 | 80% |
5位 | 佐賀県白石町 | さがのほのか0.9kg | 5,000円 | 72% |
6位 | 長崎県松浦市 | 松浦の干物盛り沢山 | 10,000円 | 70% |
7位 | 北海道八雲町 | 北海道近海産毛ガニ | 10,000円 | 68% |
8位 | 北海道森町 | いくら醤油漬け | 10,000円 | 60% |
9位 | 青森県南部町 | サンふじ5kg | 10,000円 | 43% |
10位 | 静岡県小山町 | サーティワンのギフト券 8枚〜 | 10,000円 | 40% |
還元率の高い返礼品の1位と2位を佐賀県嬉野市が占めているのがわかりますね。佐賀県は佐賀牛で有名なので、返礼品に牛肉が返ってきたら嬉しいですね。上位10位に佐賀県と北海道が各々3件ランクインしており、特産品の宣伝になってますね。
ふるさとチョイス(納税)の限度額って何?
ふるさとチョイス(納税)では、寄附金から2,000円を差し引いた分を、所得税と住民税から還付・控除してもらえるようですね。
還付・控除が受けられる寄附額には、上限額が設けられており、上限額は給与収入(年収)や家族構成で異なるようですね。
簡単に言うと、給与収入(年収)や家族構成で、実費2,000円で行える上限の寄付金が決まっているという事ですね。
それ以上の寄付を行うと実費が増えてしまうので、寄付金は事前に確認した方がよいですね。
例えば: 単身者もしくは夫婦(配偶者控除がない)の場合で、年収が500万円の場合、寄付金の目安が61,000円になりますね。
この場合、61,000円までの寄付金であれば、実費2,000円であなたが選んだ自治体を応援でき、返礼品を頂けますね。
それでは、ふるさと納税で実費2,000円で出来る寄付金の上限限度額を見ていきましょう!!
給与収入(年間) | 独身もしくは配偶者控除のない共働き夫婦 | 夫婦のみ (配偶者控除あり) |
夫婦(配偶者控除 あり)と子(16歳以上 19歳未満)※1 |
年金暮らしの夫婦 ※2 |
300万円 | 28,000円 | 19,000円 | 11,000円 | 19,000円 |
350万円 | 34,000円 | 25,000円 | 17,000円 | 28,000円 |
400万円 | 43,000円 | 33,000円 | 25,000円 | 36,000円 |
450万円 | 53,000円 | 41,000円 | 32,000円 | 45,000円 |
500万円 | 61,000円 | 49,000円 | 40,000円 | 59,000円 |
550万円 | 70,000円 | 61,000円 | 49,000円 | 68,000円 |
600万円 | 77,000円 | 68,000円 | 60,000円 | 78,000円 |
650万円 | 98,000円 | 76,000円 | 68,000円 | 100,000円 |
700万円 | 109,000円 | 85,000円 | 77,000円 | 111,000円 |
750万円 | 120,000円 | 109,000円 | 87,000円 | 122,000円 |
800万円 | 131,000円 | 120,000円 | 111,000円 | 134,000円 |
850万円 | 141,000円 | 130,000円 | 120,000円 | 146,000円 |
900万円 | 153,000円 | 141,000円 | 132,000円 | 158,000円 |
950万円 | 165,000円 | 153,000円 | 144,000円 | 172,000円 |
1000万円 | 177,000円 | 165,000円 | 156,000円 | 185,000円 |
1500万円 | 384,000円 | 368,000円 | 356,000円 | |
2000万円 | 552,000円 | 534,000円 | 522,000円 | |
3000万円 | 1,034,000円 | 1,013,000円 | 1,000,000円 | |
5000万円 | 2,056,000円 | 2,031,000円 | 2,016,000円 | |
1億円 | 4,316,000円 | 4,297,000円 | 4,282,000円 |
※1…中学生以下(15歳以下)は還付・控除額に影響しないようですね。
※2…「年金暮らしの夫婦」は、70歳以上の夫婦を想定しております。
上記の一覧表は、あくまで目安ですが、年収、世帯毎に寄付金の上限限度額がいくらか分かりますね。この上限限度額までは、実費2,000円で寄付金相当の返礼品を頂ける仕組みですね。
実際に還付、控除額は年収や家族構成、そのほかの控除額などによって異なりますので、詳細は税理士さん、専門家さんに問い合わせてみて下さいね。
まとめ
- ふるさとチョイス(納税)の還元率は、最大で90%
- ふるさとチョイス(納税)の還元率は、佐賀県と北海道が高い
- ふるさとチョイス(納税)の限度額は、年収や家族構成で、実費2,000円で行える上限の寄付金が決まっている
ふるさとチョイス(納税)って言葉は知っていましたが、かなりお得な制度になってるんですね。
自治体を選ぶ事ができるので、返礼品の還元率が高い自治体や、あなたの好きな特産品を扱っている自治体は狙い目かと思います。社会貢献の一貫で各自治体の特産品を頂けるのはありがたいですね。