ヨーロッパでは、イタリアやスペインに次ぐ勢いで、コロナウィルスの感染が拡大しているのがドイツですね。
その、ドイツ国内でもコロナウィルスの感染が始まった時期から現在までで、感染地域と感染者数に大きな差が出てきています。
地域間で誤差範囲100人くらいで全体的に数字が増えているのであれば、あまり関心がわかなかったのですが、感染の拡大している地域とそうでない地域で3,000人以上の違いがある事がわかっております。
今回は、なぜ地域ごとにこれだけのコロナウィルス感染者数に差が生じているのか?様々な角度から調べていきたいと思います。

ドイツのコロナウィルス感染者数はどのぐらいになってるの?
ドイツのコロナウィルス感染者は、19,848人を超えている。(3月20日 20:00時点)
特に、3月に入ってからの感染者数の増え方が大きく、3月1日との比較で約169倍も増加している(※)。
ただし、この数字で気になることが1つあります。それが、「ドイツ国内を地域に分けたときに、感染者の分布は同じなの? 」 という事です。
結論から言うと、感染者数の多い地域と少ない地域が存在しており、7倍近く異なる結果になっております。(3月20日 20:00時点)
※ドイツ国内の感染者推移については、こちらのリンクを参照下さい。
ドイツでコロナウィルス感染者数が増加している地域はどこ?
ドイツでコロナウィルス感染者数がもっとも多い地域は、ノルトライン・ヴェストファーレン州(Noordrhien-Westfalen)です。この地域は、ドイツ西部に存在しオランダとベルギーの国境に面した場所です。
現在分かっているノルトライン・ヴェストファーレン州のコロナウィルス感染者は、6,301人(3月20日 16:00時点)ですね。ドイツ国内の感染者数の約30%を占めていることが言えます。
私は、ドイツバイエルン州のミュンヘンに住んでいるのですが、イタリアでコロナウィルスの感染が拡大した時に、ドイツで感染が拡大するならバイエルン州だと考えていました。
なぜなら、イタリア北部の町からミュンヘンまでの直線距離が約350kmしか離れていないこともあり、感染拡大地域から距離的に近いほうが感染すると思っていました。
実際に、ドイツ国内でコロナウィルスの感染が拡大していく中で、ノルトライン・ヴェストファーレン州が、極端に感染者数が増えています。
では、「なぜこれだけの違いが出てしまったのか? 」 見ていきましょう!!
なぜ、感染者数に差が出てしまったのか?
ノルトライン・ヴェストファーレン州の地域と、他の地域でコロナウィルス感染者数に差が出た要素をまとめてみました。
- 州別の人口数第1位
- ヨーロッパを代表する工業地帯
それでは、詳細をみていきましょう!!
ノルトライン・ヴェストファーレン州は州別1位の人口密度
ノルトライン・ヴェストファーレン州は人口密度が高く、他の地域より人が密集していることが感染の拡大につながった要素の1つと言えますね。
また、ノルトライン・ヴェストファーレン州は学校やデイケアセンターが密集していることもあり、免疫力の高い学生と、免疫力の低い高齢者に密接に生活していた可能性がありますね。
詳細についてはこちらをクリックして下さい。
ノルトライン・ヴェストファーレン州はヨーロッパを代表する工業地帯
ルール工業地帯といえば、その地域がどこかピンとくるかと思います。ノルトライン・ヴェストファーレン州は石炭産業に軸をおくルール工業地帯の中心地になりますね。
このルール工業地帯では褐炭を使った火力発電を行っているのですが、この褐炭には、水分や不純物が多く含まれており、二酸化炭素排出量や、煤煙(ばいえん)が多いことから大気汚染の原因になっていますね。
これらの要素をまとめると、1つ目に人口密度の高い地域で二酸化炭素排出量や煤煙(ばいえん)の多い褐炭火力発電が長い間行われてきたこと。
2つ目に、ノルトライン・ヴェストファーレン州 に長く住んでいる高齢者は慢性的に大気汚染された空気を吸っていたこと。
これらの事が、今回のノルトライン・ヴェストファーレン州でのコロナウィルスの感染拡大に影響しているのではないかと考えれますね。
詳細についてはこちらをクリックして下さい。

まとめ
- ドイツでコロナウィルス感染者が最も多い地域は、ノルトライン・ヴェストファーレン州
- ドイツでのコロナウィルス感染者は、3月1日時点比較で約169倍も増加している
今回、ドイツ国内のコロナウィルス感染者数の推移をみている中で、『なぜノルトライン・ヴェストファーレン州だけが異常に感染者の数が多いのか? 』 気になって調べてみました。
あくまでも個人的な見解ですが、大気汚染が問題視されている地域ということは、そこに住んでいる人は呼吸器官に関する疾患を持っている可能性が高いとも考えられます。
現時点で、これが原因だと断定することはできませんが、感染が拡大した要素の1つに人口が密集していたこと、2つ目に大気汚染が問題視されていた地域というのが言えるのではないかと思いました。