『こんなこと、絶対起こるわけない!!』『信じられない!!』と思うような事が、人生初の経験として起きてしまった事があります。
それが、コロナウィルスの感染者数拡大に伴う、”外出禁止令”です。
私が住んでいるドイツミュンヘンでは、3月21日の0:00から外出禁止令が発令されました。
外出禁止令って聞いて、『名ばかりの法律で、あんまり強制力ないんじゃないの?』って思われる方もいるかも知れません。
この外出禁止令ですが、基本的には外出可能ですが、外出する際に明確な理由がないと、罰金刑や禁固刑になる恐れがある強力な法律だったのです。
『禁固刑や罰金刑って重い・・・』と思いますが、それだけドイツ政府も、死に物狂いになって、コロナウィルスの対策を始めたということですね。
そのため、不要不急の外出はしないで、家にいて下さいということです。
ドイツ国内で外出禁止令が発令されたことで、基本的にどのような制限がされるのでしょうか?仕事や買い物はできるのでしょうか?
今回は、これらの疑問について様々な角度から調べてみました。それがこちら!!

外出禁止令の適用地域と適用期間は?
外出禁止令が適用された地域はバイエルン州とバーデン・ヴュルテンベルク州の2つの州になります。
この2つの州は、ドイツ南東部と南西部の州になります。ドイツ国内では州別にみると2番目と3番目にコロナウィルス感染者数が多い州になります。
外出禁止令の適用はドイツ国内に16州ある州首相が発令権限をもっているため、基本的には州首相が外出禁止令を州単位で発令していくことになります。
今回、バイエルン州とバーデン・ヴュルテンベルク州が、国内で最初に外出禁止令を発令しましたが、イタリアに近い事もあって最初に行動に制限をかけたのかもしれませんね。
外出禁止令の適用期間は3月21日0:00から4月3日24:00までとなっております。
あらゆる種類の飲食店が営業禁止!例外は、〇〇のみ!!
バイエルン州とバーデン・ヴュルテンベルク州の2つの州で共通していることは、あらゆる種類の飲食店の営業停止ですね。ただし、宅配や持ち帰りは営業可能ですね。
今まで、宅配と持ち帰りを専門にやっていた飲食店は継続して営業する事になります。
また、レストランとして営業していた飲食店で、宅配や持ち帰りにも対応していた所は、店内飲食はできませんが宅配や持ち帰りのみ対応可能ということですね。
その他の職種に関しては、制限がされていないのですが、遠隔地からできる仕事に関しては、在宅ワークに切り替えはじめているようですね。
外出禁止令の詳細については、こちらをクリック下さい。
関連記事:コロナウィルスで飲食店ついに休業?これからどうなるドイツ社会?
生活必需品は買える!それがこちら!
生活必需品は基本的に買えますね!営業しているお店がこちら!!
食料品店 | ドラッグストア | 郵便局 |
飲料品店 | 医療品店 | ガソリンスタンド |
動物用品店 | メガネ | 自動車等修理場 |
郵便 | 補聴器店 | クリーニングサービス |
宅配店 | 銀行 | 郵便投票の提出 |
薬局 | ATM |
【注意 】 :理髪店は上記に含まれてません。
上記のお店は平日6:00~22:00まで営業しており、日曜日は12:00~18:00まで営業しているようです。(※ 3月30日まで )
営業時間の詳細についてはこちらをクリック下さい。
個人的な意見なのですが、近所のガソリンスタンドは、すでに営業停止していたので最寄り店の営業時間を確認されるとよいと思います。
外出禁止令に違反したらどうなるの?
外出禁止令に違反した場合は、下記のような重たい刑罰がくだるようです。それがこちら!!
- 禁固刑 2年
- 罰金刑 最大25,000€
具体的にどのような行動が禁固刑2年や罰金刑25,000€になるのか?具体的なことは書かれていないですね。
考えられることは路上で意味もなく複数人で行動したり、ハグしたり抱き合ったりする行動を警察が目撃した際に、現行犯で禁固刑もしくは罰金刑になるのだと考えられます。

まとめ
- 3月21日0:00より、バイエルン州とバーデン・ヴュルテンベルク州で外出禁止令が発令
- 外出禁止令の適用期間は3月21日0:00から4月3日24:00まで
- 生活必需品は基本的に買える
ドイツ国内で最初に外出禁止令を発令したバイエルン州とバーデン・ヴュルテンベルク州は、現時点で生活必需品を買うことは可能ですね。
仕事に関しても、飲食店は配達や持ち帰りに関しては営業可能ですが、レストランの営業はできない状況ですね。
これからのことで分かっている事は、3月22日の各州首相との会談で、外出禁止令を発令する州が増える可能性があります。【詳細はこちらをクリック下さい】
現時点で言えることは、少しずつ行動が制限されていく可能性が高いということですね。