自己啓発

ミニサイトの鉄板の構成がこれ!!絶対に外せない3つのポイントが〇〇!!

長い年月趣味に時間を費やしてくると『趣味について、ミニサイトを作ろうかなぁー』って思いますよね。『温泉についてのミニサイト作ろう』とか『ドライブコースについてのミニサイト作ろう』とかって考えたりしますよね。

『ちょっと待って!!』いきなりミニサイトを作ると、全くアクセスの無いサイトになる可能性が高いんです。

なぜなら、ミニサイトはニッチを狙いにいっているので戦略が必要になります。この記事では、ミニサイト鉄板の構成、絶対に外せない3つのポイントを知らないと誰しもが陥る落とし穴について説明いたします。

ミニサイト作成 引用元:canva
スポンサーリンク

ミニサイト鉄板の構成がこちら!!

ミニサイト鉄板の構成がこの3つになります。それがこちら!!

  • 完結型
  • ツール型
  • 完結型+ツール型

それでは、各々詳細を見ていきましょう!!

完結型とは?

ミニサイトの完結型とは、あらかじめ扱う情報の範囲が決められいて、その範囲内で情報が網羅されているサイトの事です。

完結型のサイトは、ブログ型のサイトとは異なり記事の量産を前提としていません。そのため、情報が網羅されたら、記事のリライトによる更新がメイン作業になります。

完結型のサイトは、ストック情報を扱っており必要な情報を網羅したら完結するため閉じた構造になりますね。

ツール型とは?

ミニサイトのツール型は、読むための物ではなく、使うための物になります。

ツール型で一般的なサイトは、相性診断でカップルの誕生日を入力して相性を数値化する物です。しかし、これだけのツールだとユーザーが1回だけ訪れて、二度と訪れないサイトになってしまいます。

そのため、相性診断では『今日の相性』のように、毎日訪問してもらう仕掛けが必要になります。

ツール型サイトの場合、ユーザーがツールを何度も繰り返し利用するのが特徴になりますね。

完結型+ツール型とは?

完結型+ツール型は、ストック情報と使うためサイトが混合したサイトになります。

完結型だけでも完成しているのですが、そこに使う目的が含まれるのでミニサイトを作るうえでは、完結型+ツール型が理想的な形になりますね。

スポンサーリンク

ミニサイト作成に不可欠な3つのポイントが〇〇だった!!

ミニサイト作成する際に、絶対に外せない3つのポイントがこちら!!

  • ブログを作ってしまう
  • テーマが広すぎる
  • 構想が壮大過ぎる

それでは、各々の詳細を見ていきましょう!!

ブログを作ってしまう

ミニサイトは、『小さくまとめたサイト』なので、ブログのように継続的に記事を増やし続ける必要がありません。

ミニサイトは少ない記事数で『完結型』、『ツール型』や『完結型+ツール型』のどれかでまとめる必要があります。

テーマが広すぎる

ミニサイトは、情報が網羅されていることに付加価値があります。そのため、テーマが広すぎると、『ぬけ、もれ』などが発生しサイトの価値が下がってしまいます。

ミニサイトなので、出来るだけテーマを絞って、小さな分母で100%完結するサイトを心がけると良いと思います。

構想が壮大過ぎる

ミニサイト内にあれもこれも詰め込むと、『誰のために何のサイトを作っているのか?』分からなくなってしまい価値の無いサイトになってしまいます。

1つのコンテンツを完成させるために、10記事や20記事でも完結したサイトである必要があります。

ミニサイト作成している女性 引用元:canva

ミニサイトのメリットとデメリットがこちら!!

ミニサイトのメリットとデメリットがこちら!!

メリットデメリット
・テーマを小さく絞り込む事で上位表示しやすい
・修正やリライトの労力が小さい
・失敗しても痛手が少ない
・ドメイン費用がかかる
・管理するサイトが多い

それでは、メリットとデメリットの詳細を見ていきましょう!!

ミニサイトのメリット詳細!!

テーマを小さく絞り込むことでミニサイトが上位表示されやすくなり、アクセス数が増える可能性が高くなります。

ニッチなテーマでもミニサイトは網羅されていることで訪れるユーザーに価値を提供できます。

ミニサイトは小さくまとめられたサイトなので、記事数が少なく修正やリライトに時間がかかりません。

ミニサイト作成に仮に失敗しても、記事数が少ないので、記事作成に投入した時間やお金といった失敗コストが少なく抑えられますね。

スポンサーリンク

ミニサイトのデメリット詳細!!

ミニサイトで収益をあげようとした場合、1つのミニサイトだけで収益をあげることは難しいと思います。

そこで、複数のミニサイトを作成し収益化をはかることになると、1つのミニサイトで1つのドメイン代が発生するのでドメイン代コストが掛かることになります。

1つのドメインでドットコム(.com)の場合、1,000円くらいします。作りたいミニサイトの数に応じてドメイン代が2,000円、3,000円と増えることになります。

また、ミニサイトを複数作ることで、扱うミニサイトが多くなり、管理が複雑になります。

ミニサイト作成にお役立ち情報がこちら!!

ここまで、ミニサイト鉄板構成、絶対に外せない3つのポイントについて述べてきました。ミニサイト作成したいと考えている方に、オススメの本があります。

それが、『情報サイトでオーソリティを目指そう』です。

この本では、著者が趣味のギターからミニサイトを作成したおり、ミニサイト作成にあたってのポイントが細かくまとめられます。

著者が作成したギターのミニサイトを確認する。

まとめ

  1. ミニサイト鉄板が『完結型』、『ツール型』と『完結型+ツール型』
  2. 絶対に外せない3つのポイントは『ブログを作らない』、『テーマを狭くする』と『構想をこじんまりさせる』

ミニサイトとブログを比較すると、ミニサイトはストック型の情報で、ブログはフロー型の情報だということが言えますね。

ミニサイトを作成するさいに気を付けるべきポイントを簡潔にまとめると、ミニサイトは『必要な情報』を『必要な数』だけ書いたら完了という流れになります。

そのミニサイトに書かれている情報は、トレンドの影響を受けない情報だと言えますね。

スポンサーリンク

-自己啓発
-

© 2024 もちしるべの言魂@ブログ Powered by AFFINGER5